1. HOME
  2. ブログ
  3. 分かったつもり

分かったつもり

NRIJ交渉ワンポイントでは、Q&A形式で日頃の交渉に関するご質問や悩みにお答えしています。どうぞお気軽にご相談をお寄せください!


Question

交渉の書籍を読み、セミナーも受講しましたが、実際に活用して成果を上げれるかと問われたら、まだ自信を持って答えることができません。

Answer

交渉スキルに限らず、何かを身につけたいと思ったとき、書籍やセミナーで知識を得るだけでは十分ではありません。
米ギャラップ社のジョージ・ギャラップ氏は「見たり聞いたりしただけでは3分の1しか身につかず、作業を伴うと3分の2。最後の3分の1は実務で使うことでしか習得できない」と述べています。

つまり、どんなに優秀な人でも知識の習得だけではマスターできず、実際に使いこなせるようになるには繰り返しの経験が不可欠です。

私たちが何か新しいスキルを学ぶときも、最初は知識を得ることが大切ですが、それを活かす場を持たなければ成果にはつながりません。知識を得ただけでは「分かったつもり」になりがちです。そこで、これは身に着けたい技術だと思ったら、1~2度試すだけでは不十分です。最初は滑ってしまい上手くいかなくても、意図的に十回以上使うことで自在に活用できるようになります。まさしく「習うより慣れろ」です。

知識を学び、成果を上げたいと思ったら、それを意識的に活用し実務で繰り返し試すことで、確実に交渉スキルを高めていきましょう。